スタッフ:ナカヤマモトヤス
皆さんこんばんは〜!寒いですね!急に!!びっくりですね!体調管理にお気をつけくださいね!
今まさに遅めのお昼ご飯中のチーフですが、お弁当を開けるやいなや「やった!やった!やった〜♪」とハイテンションで喜んでおります。おそらくパカっと開けたお弁当が大好きなおかずだったのでしょう!滅多に風邪もひかず、調子が悪い時はナッツとバナナと点鼻薬で乗り切るチーフですが、健康の秘訣はこれだなと感心しました。
お弁当を食べるのも全力投球!一球入魂であります♪負けずに頑張ろう。
昨日、三宅島からお客様と帰って参りました!三宅島はベストな海況とはいきませんでしたが、お客様と三宅島の海を楽しんで参りました。水面休息中にクジラのブリーチを見ることが出来ました〜!
ちょっと遠かったけどしばらくの間近くを泳いでいたらしく、数分に一度潮を吹いている姿を見せてくれました!
伊豆諸島では遭遇率が上がっているらしく、三宅島でも目撃報告が多くなっているようですよ!
クジラといえば地球上で最大の哺乳類になりますし、ダイビングであったみたい生物の中でも上位にランクされますよね!
会ってみたいし見てみたい!と言うことで
ホエールウォッチングツアーを作っちゃいました!
沖縄本島4ボート&ホエールスイムツアー
現地ダイビングサービス・スーパーフィッシュダイビング川畑さんによると…
毎年1〜3月末までザトウクジラが子育てやペアを見つける為に奄美諸島から南下し沖縄にやってきます。
1月はまだ警戒心が強く、船上からブローを確認できるくらいですが、出産・子育てが始まる2月以降からザトウクジラシーズンになります!
遭遇に成功すれば自分に向かって泳いできたクジラと一緒に泳いだり、母クジラに寄り添う子クジラなどがみられます。
クジラが泳ぐ雄大さ、海の偉大さなど、言葉に表せないほどの素晴らしい思い出になること間違いなしです!
おお〜!!さらに動画もいただきましたよ〜!
かなり近くに感じますね!しかも親子クジラです!大迫力のこんなシーンが見れたら最高ですね!!お客さんと一緒に見たい!!
この時期の水温は例年20〜21度で気温も20度くらいだそうです。ウェットとフードベストなんかで頑張れそうですね。
2日間でボートダイビングを楽しんで、3日目にホエールウォッチングします!
日程2021年2月11日(木)〜2月14日(日)
価格:早割¥158,000予価〜(税別)
ご参加、ご予約お待ちしてます!
沖縄のクジラに会いに行きましょ〜!

お勧め・募集中ツアー









- 4月4日(火)八幡野ビーチ〜アジ根で生物探そう〜
- 4月12日(木)大瀬崎ビーチ〜じっくりマクロでフォトツアー〜
- 4月16日(日)リクエストボートツアー
- 4月20日(木)クマノミ♪岩ビーチ
- 4月22日(土)千葉・行川ボート
- 4月24日(月)ヨコバマビーチ
- 4月29日(土)〜30(日)格安!雲見ボート&須崎ビーチ
- 5月3日(水)〜5日(金)格安!伊豆豪遊〜東西南〜
- 5月7日(日)リクエスト!ビーチ
- 5月13日(土)ヨコバマビーチ〜アオリイカ産卵フォト〜
- 5月18日(木)初島ビーチ
ご参加お待ちしてます!
