開催日:2023年5月3日(水)~5日(金) 天候:晴れ/ 海況:静か スタッフ:モトヤス
伊豆豪遊!西東南をめぐる!

船を見てたたずむダイバー。
的確に潮を読み水中をガイドするスタッフ〇〇…
そんな文章が浮かぶ写真ですな。
ただ今、シーズではスタッフ・ナカヤマのイメージショット募集中です。
◯顔ははっきり映さないでOK
◯海のオトコな雰囲気がこもしだされてる
上記の点に注意して写真を撮ってください。
ちなみナカヤマに潮はよめません。
振る、または舐めるオンリーです。
ご注意ください。知ってますね。
皆さんこんにちは〜!
GW楽しんでいますか?
シーズは伊豆を巡る伊豆豪遊ツアーを開催しました!
GW3日間、ダイビング女子部に下僕として従事してまいりましたよ。

1日目:東伊豆・伊豆海洋公園
初日は渋滞もそこそこありましたが午前中に伊豆に!
ダイビングポイントは伊豆のダイバーの聖地!
伊豆海洋公園で2ビーチダイビングしましたよ〜!
シーズ女子部に非常勤スタッフみきちゃんも参加!
久しぶりのダイビング、久しぶりのIOPを楽しんでくれたかな?
水中には子供の日が近いとあって、

水中鯉のぼりが泳いでいました。

広島からご参加のイズピー先輩はなんと500ダイブ!
記念写真からの水中胴上げをぶちかましました〜!
マスクに水がじゃぶじゃぶ入っても笑うイズピー先輩。
流石です。
嬉しい!でも水中での胴上げもう止めて・・・
とおっしゃってました。
500ダイブおめでとうございます!
生き物も賑やか〜!
イロカエルくんや

仲睦まじいウミテングのペアや

手足の長い〜オルトマンワラエビ

500玉サイズのマツカサウオ

人懐こいコブダイちゃん

などなど楽しく2ダイブでした!

夕食は花季さんです!
マスターが美味しい海の幸と自慢の超能力(?)を披露してくれました〜!
見せたがりなのでリクエストしてあげましょ!
2日目:南伊豆・雲見
2日目は南伊豆の雲見です。
言わずと知れた地形ポイントです!
数日前にも行ったばっかりなので安心です!
本日は石川家より非常勤スタッフしょうちゃんが参加です。


風が強い予報で心配でしたが、思いの外静かです!
しかし訳あってしょうちゃんの周りだけ逆風が吹きまくってます。
すごい嵐ですが耐えてください…。
牛着岩と黒崎の3本潜りましたよ。
クレパスの中は探検気分で毎回ワクワクします!

縦穴から差し込む光〜!

黒崎のサンゴの群生!

とっても綺麗でした〜!
生物も豊富!

通称スパニッシュダンサー、ミカドウミウシ!でかい!

整列して泳ぐテングダイに

Eちゃんに迫られびびるクエ

自分から寄ってきたツバクロエイ!

Vケーブの超密度濃い目なキンメモドキの群れ

かわいいと綺麗のハイスペック幼魚アマミスズメ

お腹がピンクなサクラテンジクダイ
などなど見ることができました。
くろ吉さんで楽しい夕食です!
石川ファミリーお疲れ様です。
最終日:東伊豆・川奈
西伊豆に行こうと思いましたが、
相当な渋滞が予想されます云々のニュースを見て近場に!
久しぶりのそして原点な川奈に行こう〜!

と東伊豆に変更になりました!
川奈ではGW期間中のイベント開催中!
出店やアートなパフォーマンスを展開してましたよ♪
今、川奈で話題のキシマハナダイを狙いましたが残念ながら会えず…
しかし2ダイブ楽しく潜ることができました!

絶妙な距離感のウミテングのペア。

コケギンポ!赤、ジミ、チビと沢山いました!

ひとりぼっちのツバメウオ。


カエルアンコウの中と極小サイズ!
小さい生き物を見つけるにはまずカメラマンを見つける!
鉄則です。

黒パンツちゃんことキツネベラ幼魚。
控えめな感じが好感度あります。

レア魚なゲッコウスズメダイ!
浅い、しかも逃げない!!
できた子です!
3日間で7ダイブ!
楽しい事はあっという間に過ぎますね〜!

ご参加の皆様ありがとうございました!
来年のGWもお仕事ください!!By下僕
冬の潜水祭!

楽しくたくさん潜ってTシャツゲット!
透明度の良いこの時期はあったかいフード&グローブ、スタッフ推しのドライインナーで潜りましょう!
ほんとにあったかいよ!
冬季講習で知識UP!!



お店でできちゃうダイビングレッスン!
ダイビングツアーに行こう!!

2025年もダイビングを楽しみましょ〜!





ご参加お待ちしてます!
冬の潜水祭&ポカポカセット!


楽しくたくさん潜ってTシャツゲット!
透明度の良いこの時期はあったかいフード&グローブ、スタッフ推しのドライインナーで潜りましょう!
ほんとにあったかいよ!
冬季講習で知識UP!!



お店でできちゃうダイビングレッスン!
ダイビングツアーに行こう!!

2025年もダイビングを楽しみましょ〜!





ご参加お待ちしてます!