開催日:2023,4,2 天候:晴れ 海況:水温17度 透明度5〜8m スタッフ:もと&まゆ

4月1日エイプリルフールのツイッターにこの写真↑UPしたのに
懲りずにまた登場させるニャンズ愛・・・。
ちなみにイルカも2匹看板にぶら下がってんのよ〜♪みんな気がつきました!?
*****
こんにちは♪( ´θ`)ノ
昨日の日曜日は4月一発目のツアーで西伊豆・井田へ行ってまいりました〜♪
「1月の大寒波で潜降してすぐの水中景観めちゃ変わっちゃったんですよ〜。」
ってスタッフさんに言われて
ありゃ?私そんなに来てなかったっけ!?とどんなもんか入ってみると
「ほんとだぁぁぁ〜〜〜〜」
潜降したらすぐ砂地があったのが、全部ゴロタになっとる〜〜〜〜(⊙..⊙ )!!!
自然の猛威とは力強いものだとまたまた痛感いたしました。
その力強い自然のパワーのおかげで
浅場がこんなに綺麗な藻場に♪

陸は春といったら桜!ですが水中は春と言ったら海藻!!!
息を呑む美しさに久々見入ってしまいました!!
マクロちゃんたちは


オレンジの小さなイロカエルアンコウや舌噛みそうなイボイソバナガニ、ミネミズエビ、アカオビハナダイ、スズメダイ、ウイゴンベ、などなど順番こにみんなで観察してきました!
そしてそして、またまた50ダイブのお祝いだったんです〜♪

今回はKIMURAご夫婦!おめでとうございます♪( ´θ`)ノ
夫婦で50ダイブをお祝いでいるなんて、とても嬉しいです!

特にOWからずっと担当だったもやっきーは目を赤くして喜びを噛み締めておりました!!
やっぱりね〜嬉しいんですよ〜
水中で呼吸もままならなかった生まれたてのダイバーが
一緒に潜り続けてくれて
一緒に節目を迎えられるってのは・・・・・
ありがとうございます!!
次は100ダイブ目指して楽しんで潜りましょうね〜☆
と、いうことで
冒頭お伝えしたように大寒波で大荒れだった井田のエントリー口には
たくさんのお宝が!!!

きゃーーーー♪( ´θ`)
吉田さんと2人、水面休息時間中にサクッといただいてまいりました〜
井田の流木がそのうちお店に登場しますので楽しみにしててくださいね〜♪
お昼ご飯は、もちろん弥次喜多で各々お腹いっぱいご馳走をいただいて帰路につきました!
ご参加の皆様、ありがとうございました。
次回も流木一緒に拾ってくださいね〜♪
冬の潜水祭!

楽しくたくさん潜ってTシャツゲット!
透明度の良いこの時期はあったかいフード&グローブ、スタッフ推しのドライインナーで潜りましょう!
ほんとにあったかいよ!
冬季講習で知識UP!!



お店でできちゃうダイビングレッスン!
ダイビングツアーに行こう!!

2025年もダイビングを楽しみましょ〜!





ご参加お待ちしてます!
冬の潜水祭&ポカポカセット!


楽しくたくさん潜ってTシャツゲット!
透明度の良いこの時期はあったかいフード&グローブ、スタッフ推しのドライインナーで潜りましょう!
ほんとにあったかいよ!
冬季講習で知識UP!!



お店でできちゃうダイビングレッスン!
ダイビングツアーに行こう!!

2025年もダイビングを楽しみましょ〜!





ご参加お待ちしてます!