開催日:2022年4月16日(日) 天候:晴れ 海況:やや波あり スタッフ:まゆこともやっきー
勝山ボートダイビングツアー
皆様こんにちは!
千葉の勝山でボートダイビングしてまいりました!
ダイビングショップ・シーズの
近くて良い海と言えば江の浦や三浦など
神奈川県の海が思い浮かぶびますが
千葉の勝山も近い!生物多い!
とっても楽しい海ですよ!!
ダイビングポイントも多く初心者さんも
潜ることが出来ますよ!
ノースエンドで2ダイブ
強風の為に潜られるポイントは
ノースエンドと言うポイントのみ!
でもこの風で潜れるだけでもありがたいです。
島の陰になるのでポイントまでの船上は
揺れて波も凄かったですが
ポイント自体はとっても静かでした!
透明度も春濁りの季節ですが8m位です。
この時期なら全然悪くないです!
水中も生物は賑やかでした!

完全に顔が隠れていますが
この可愛らしいお尻はベニカエルアンコウです!
とっても隠れるの上手ですな…

隠れるのが上手なのが1匹!
ハナタツはいつもケバケバが着いていて…
今日の個体はツルッとしていて綺麗でした〜♪

クダゴンベもじっとしてくれて見やすかったですよ!
君いいやつな〜!

マダコは福ちゃんが見つけてくれました〜!
穴の大きさからして大きいサイズかな?

マンリョウウミウシのペア!
今まさに言い寄っている最中です!!
ほらそこのダイバー!
邪魔しない!!
ハイハイどきましょ〜!

アオウミウシは一ヶ所に集中してました!
伊豆のメジャーウミウシ4種の一つ!!
他はシロ、サラサ、コモンです!
ぜひ制覇してみましょ~!

ムレハタタテダイの群れ!!
居るだけでそこの場所が南国風になります。
ベテランからビギナーまでけっこう喜びます。
いろんな面でお得な方達です。
群れているから群れで群れないで独りぼっちはハタタテダイ?!
ではなくきちんとした違いがあるんですよ!
見分け方は・・・ググりましょ~
ご参加の皆様ありがとうございました!!

千葉・房総もいろんなポイントありますよ!
またご参加くださいね!
冬の潜水祭!

楽しくたくさん潜ってTシャツゲット!
透明度の良いこの時期はあったかいフード&グローブ、スタッフ推しのドライインナーで潜りましょう!
ほんとにあったかいよ!
冬季講習で知識UP!!



お店でできちゃうダイビングレッスン!
ダイビングツアーに行こう!!

2025年もダイビングを楽しみましょ〜!





ご参加お待ちしてます!
冬の潜水祭&ポカポカセット!


楽しくたくさん潜ってTシャツゲット!
透明度の良いこの時期はあったかいフード&グローブ、スタッフ推しのドライインナーで潜りましょう!
ほんとにあったかいよ!
冬季講習で知識UP!!



お店でできちゃうダイビングレッスン!
ダイビングツアーに行こう!!

2025年もダイビングを楽しみましょ〜!





ご参加お待ちしてます!