開催日:2023,5,3~7 天候:ほぼ晴れ 海況:水温23〜24度 透明度15~20m スタッフ:まゆこ
GWも無事何事もなく終えることができ、
たくさんの思い出と腹回りについた脂肪と共に
楽しかった日々を振り返っているまゆこです・・・( ;∀;)
こんにちは!
****
3日から7日までの5日間、我らは沖縄の石垣島へトリップしてきました〜♪

お約束の空港でパチリ!
みなさん早朝出発にもかかわらず、元気いっぱい到着後なんと2ダイブ!
お世話になったのは、我らが愛するオーシャンスタジオさん♪
去年の夏以来の再会に「会ったらなんて言おうかな〜」と胸弾ませちゃって・・・・( ̄∀ ̄)
みさちゃーーーーーん!じんちゃーーーーーん!!!

そしてこのツアー、みなさんの日頃の行いがよろしいせいか
連日マンタカーニバル!!!


見飽きてみんなの後ろで空気砲の練習してる奴ら人が続出するほど、
毎日贅沢な時間を過ごさせていただきました〜!
あ〜私も写真撮りたーーーーーい!!!
マンタは根の上にいるクリーナーと呼ばれる小さなお魚さんたちに
体についた寄生虫などをお掃除してもらうため、
リラックスして根の周りをゆっく〜りと旋回するんです。
そして、マンタたちの間で人気のクリーニングポイントには複数のマンタが集まってくるので、
私たちも最大3枚のマンタを一度に見ることができました♪(´ε` )
なんて幸せなんでしょうね〜♪♪夢のようでしたわ〜
マンタちゃん、ありがとね〜♪
そして他にも



カクレクマノミ&セジロクマノミの卵ちゃん&パパママの献身的な潮かけシーンや
伊豆では見れないキイロサンゴハゼさんやジンちゃん必死のパッチで見せてくれたモンツキカエルウオ

ギンポ&カエルウオタウンには、ヒトスジギンポ(上の写真の子)、イシガキカエルウオ、インドカエルウオ、
フタイロカエルウオなどなどたくさんのかわい子ちゃん、
他にもリュウキュウスズメダイやデバスズメダイ(下の写真の子)・・・・
と南の海らしさ満点の生物層に、皆鼻息ふがふがしながら撮影を楽しんでおられました♪

地形ポイントももちろんいきましたよ〜♪

光と影のコントラストを見事に収めた一枚!素晴らしい♪
光の中にかわいい女子ダイバーとかが浮いてたら、もぉさいっこうよね!
はぁ、20年前に戻りたい・・・・・
兎にも角にも楽しすぎて一日4ダイブ連日潜って、もちろん夜は飲んで、毎晩もずくの天ぷら食べて(笑)

朝は道に迷って牛に挟まれ・・・(涙)
最高の日々でした〜♪
そしてこのツアーで50本を迎えたのざっち!!!

水中でも!

のざっち、おめでとうございま〜す♪♪♪
「俺の石垣!俺のマンタ!!」名言です。
次は100本目指して色んな海でガンガン潜りましょう!
そして、ラストはなんと!満月だったのでサンゴの産卵狙いでナイトダイビング!

産卵の時間がもっと後なのか、この日ではなかったのかわかりませんが、
残念ながら産卵を見ることはできませんでした( T_T)
でも、ミミイカちゃんがいたり、ブダイの膜はりが見れたり、楽しい楽しいナイトダイビングでした
最終夜はナイトからのBBQ!
スタッフ全員、夜中まで付き合ってくれて、
まじ、オーシャンスタジオファンになってまうやろーーーー!
大変お世話になりました♪(´ε` )
最終日の観光は

3輪バイクでドライブツアー!
風を切って走って、最高に気持ちよかったですね〜♪

毎日が充実しすぎて、あっという間の5日間
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
さぁ、動画の編集頑張りまっせ〜
送られてくる日を楽しみにしててくださいね!
またいきましょう〜
冬の潜水祭!

楽しくたくさん潜ってTシャツゲット!
透明度の良いこの時期はあったかいフード&グローブ、スタッフ推しのドライインナーで潜りましょう!
ほんとにあったかいよ!
冬季講習で知識UP!!



お店でできちゃうダイビングレッスン!
ダイビングツアーに行こう!!

2025年もダイビングを楽しみましょ〜!





ご参加お待ちしてます!
冬の潜水祭&ポカポカセット!


楽しくたくさん潜ってTシャツゲット!
透明度の良いこの時期はあったかいフード&グローブ、スタッフ推しのドライインナーで潜りましょう!
ほんとにあったかいよ!
冬季講習で知識UP!!



お店でできちゃうダイビングレッスン!
ダイビングツアーに行こう!!

2025年もダイビングを楽しみましょ〜!





ご参加お待ちしてます!