開催日:2023,11,11~12 天候:曇りのち晴れ 海況:水温22度 透明度7〜15m スタッフ:基安&真由子
一気に寒くなって白湯が美味しい今日この頃・・・
こんばんは♪( ´θ`)ノ
11日〜12日はリクエストいただいたお泊まりツアーでした。
今回は
真由子率いるファンチーム4名
基安率いるAOWチーム4名
計8名で2日間ワイワイガヤガヤ!!
1日目は平沢


初ドライデビューの皆さん、中性浮力をドライでとる練習しますよ〜♪
って、初めてなのにみんな結構ちゃんと中性浮力で泳げてました!!お見事!!

アドバンスチーム、1ダイブ終えてハイチーズ
楽しんでもらえて嬉しいわ〜♪♪
ファンチームは小さい生物を探しに
ぐんぐんぐんぐん
真由子鬼軍曹が泳がせます(笑)


ラッパウニに共生するゼブラガニに1cmほどの極小クマドリカエルアンコウ!
「ヤダ〜あくびしてますよ〜〜〜」
「そんなの見えね〜よ!!」
・・・・・。
心の目で見てみましょう〜(笑)
日暮れを待ってナイトダイビングも。
ツバクロエイの出現はなんとも羨ましい!!!
温泉入ってコンビニで買い出しして
シーフロントさんのクラブハウスでお疲れちゃ〜ん♪
私、即爆睡でした。
2日目は足を伸ばして田子へ
みんなで外海行っちゃう??
で、最高かよっ!!

キンギョハナダイがこれでもかってほど群れていて
「ダイビングってこれなんですね!」って目をキラキラ
そうです。これなんです!!
2本目は湾内でじっくり生物観察



ウツボの体についた寄生虫を食べて掃除するクリアクリーナシュリンプだったり
ムチヤギに共生するガラスハゼだったり
昨日の倍で2cmくらいあるクマドリカエルアンコウに遭遇したり
楽しい2日間はあっという間に

ご参加の皆様ありがとうございました。
AOWチームのたくみちゃん、なおちゃん、日比野さん、ダブル認定のミツさんも
おめでとうございます。
ドライスーツを習得したらもぉ伊豆ダイビングは無敵ですよ!!
こっからがダイビングのスタート!
全力で楽しんでくださいね〜
冬の潜水祭&ポカポカセット!


楽しくたくさん潜ってTシャツゲット!
透明度の良いこの時期はあったかいフード&グローブ、スタッフ推しのドライインナーで潜りましょう!
ほんとにあったかいよ!
冬季講習で知識UP!!



お店でできちゃうダイビングレッスン!
ダイビングツアーに行こう!!

2025年もダイビングを楽しみましょ〜!





ご参加お待ちしてます!