ううっ…皆様に悲しいお知らせがあります…

菅谷のおニューでナウでヤング(死語)なウェットスーツがもう汚れたああああ!!!うわああああんん!!orz
悲しい!悲しすぎる!まだ三回!三回しか着てないのに!よりによって白いカラーパーツの部分!くそおおおお!
許さん…許さんぞ伊豆海洋公園のちょうど人が転びやすい大きさの波め…!!
あああ~悲しいよぅ…………え?誰も悲しくないんです?菅谷はこんなに悲しいのに?あれ?なんで?(←?)
汚れたと言ってもうっすらなんだから気にするなって?ぐぬぬ…正論だけど何か悔しい…!
というわけでリクエストツアー、東伊豆の大横綱の名を冠する伊豆海洋公園に行ってまいりました~
担当:もやっきー&がー
天気:快晴
水温:26~21℃
透明度:10~15m
↓見た生物↓

チビっちゃくて可愛いですね!季節回遊魚のナガサキスズメダイちゃん!

あんまりにも近づくとこの時期は卵を守るために結構オラオラしてきます…クマノミ父さん!

あまり見かけない人だなぁ…リュウモンイロウミウシ!

おっ、この人はまぁまぁ見かけますね!今日も朱が映えてますね!ニシキウミウシ!

こういった群れる銀色系の魚は全部美味しそうに見える不思議…菅谷だけかしら…イサキの群れ…(^p^)ジュルリ

赤い水玉がオシャレですね!ヒメギンポ!


日本じゃ天狗様だけど英語だと「Sea moth(海の蛾)」らしいっすよ!ウミテング!

ぼってりしたボディが可愛いですね!イロカエルアンコウ

アメリカ系ドイツ人学者のオルトマンさんがみっけたワラエビなんだってー、オルトマンワラエビ!
朝方は海見てみたら注意しながらエントリーエキジットすれば大丈夫そうだったのに日が昇るにつれて伊豆海洋公園特有の一定周期で来る大きな波になってきちゃって二本目のエントリー時に菅谷は吹っ飛ばされるわRちゃんは負傷するわ…すみませんRちゃん…菅谷のサポート力が足りなかったばかりに…
あの波さえ無ければ文句なしのポイントなのになぁ伊豆海洋公園…自然の力には敵わないですね…

ツアー参加してくださった皆さんありがとうございました!それと帰りがドタバタになってしまってすみませんでした!



