ダイビングの耳抜き

皆さんこんにちは!

暑くなったり寒くなったり、忙しいお天気ですね〜!

週末はお天気も良く気持ちの良い1日になりそうですね!

週末は、まゆちゃん率いるメンズ3人集+はっちゃんアシスタントのOWコース海洋実習ツアー!

そして日帰りの富戸ダイビングツアーです!

海は静かだといいなぁ〜。

お店はチーフが一人になってしまうので、ぜひ美味しいコーヒー飲みにお店にいらしてくださいね♩

ところで皆さん、圧平衡はどうしていますか?

OWコースで初めて水中に潜る方にとって、最初の関門だったりするんじゃないでしょうか?

鼻をつまんだり、唾を飲んだり・・・色々あるのですが以外と分かってなかったり勘違いしている方も多いかもしれないのでここで紹介いたしましょ〜!

ダイビングの圧平衡の仕方

①バルサルバ法

これが一番一般的ですね。僕もこれをやってます!鼻をつまんで、口を閉じて鼻から空気をゆっくりしっかり出します。
耳管から空気を送ることで耳管が開き、内側に引っ張られていた鼓膜がもとに戻ります。

②トインビー法

鼻をつまんで、唾(つば)を飲みこむ方法。唾を飲み込むと、鼻腔内と同時に耳管が開き耳抜きができます。
唾を飲み込みたくても、唾がない・・・飲み込む仕草だけでもいいみたいですよ。

③フレンツェル法

鼻をつまんで、舌の奥を上顎に向かって持ち上げる方法「フレンツェル法」
少し説明の仕方も難しいのですが、出来るようになったらフリーハンドでも出来るようになってきます。
喉が痒いときに、ベロでゴリゴリする感じですね。

やっぱり①バルサルバ法が一番多いですね。でも耳抜きしずらいと思っている人も②や③をやってみると効果があるかもしれませんよ…

潜っていて、圧平衡できない!そんな時は少し深度を浅くして圧平衡し直すですよね。

それでもできない時は、抜けずらい方の耳をを上にして圧平衡し直す、これもよく使われますね〜。

他には片手では鼻の穴が塞がれていので、両手で塞ぐってのもありますね。

それでも耳抜きができない!よく分からない!そんな方には・・・

オトヴェント

①のバルサルバ法をする為に、空気を送り込む強さを覚える器具だそうです。風船のような物を片方の鼻から空気を入れて膨らませてトレーニングするそうです。

他にはタイガーバームを耳の裏に塗ると効果があるって噂もありますよ。

モルディブのスタッフさんも言ってました。スースーして効きそうですね!

と、いろんな方法がありますが、今までで一番衝撃的だったお話を最後に・・・

やはり耳抜きがしにくいKさん。

いろんな方法を試しても上手くいかず、耳鼻科に行ったそうです。

そこで耳の中を見てもらうと先生曰く

先生「Kさん、あなたよく耳をホジホジするでしょう?原因わかりましたよ。」

Kさん「なんですか?」

先生「あなたの鼓膜にでっかい耳カスがこびり付いています。これが原因ですね!」

Kさん「!!!」「とってください!」

先生「いや〜これとるの時間かかるし、いやだなぁ〜」

Kさん「そんなこと言わずにとってください!」

先生「も〜しょ〜がないなぁ〜…。」

その後、時間をかけて少しずつ鼓膜の耳カスを取っていったそうです。

治療後(?)のKさんは今までが嘘のようにバカスカ耳抜きができるようになったそうです!

Kさんは耳掃除をする時は耳かきでなく綿棒を使っていたそうで、それで耳カスを耳の奥に押し込んでしまっていたそうです。

びっくりですね!皆さんも耳ホジホジに気をつけましょ〜!

お問い合わせ&資料請求はお気軽に!